会社概要

Company Profile

お客様のニーズに応えたモノづくり

日々、お客様のニーズに応えた
モノづくりで、みなさまの暮らしを支えます

どんな製品も人が生み出すことを念頭に、技術と人を繋げる架け橋となり、日本の産業、世界の技術発展へ貢献してまいります。私たち電気産業のモノづくりが、みなさまの暮らしを支え、技術により豊かな生活を可能にします。
新しい発想と決してあきらめない粘り強い姿勢を大切にし、東明電気製作所は「技術者集団」として活躍の場を拡げていきます。新たな創造のためのチャレンジ精神、変わりゆく世界で必要とされる存在として前進し続けます。
モノづくりを通じて幸せになれる人を一人でも多く。
東明電気製作所は、人々の暮らしを支えられる企業でありたいと強く考えています。

代表メッセージ

当社は、昭和43年(1968年)の創立以来、変化する時代の中で、幾多の波を乗り越えて参りました。
そして、2022年、お陰様で創立54周年を迎えるに至りました。
当社は主に、電力会社、官公庁、鉄道、道路、民間施設向けの発電、送電、変電、配電などに関わる、各種制御盤、制御ケーブル、開閉装置、マグネットコイル、束線、ユニット組立、プリント基板などの製造を得意としており、日々製造に携わっております。
お客様より「どうしても必要な会社だ」と言って頂ける存在であり続ける。弊社の経営理念を基に走り続けます。
永年に渡るノウハウを活かし、幅広い業務をトータルサポート、さまざまな製品、サービスを創出し、高品質・短納期をモットーに ”お客様が納得し、満足頂けるモノづくり”を実践しております。
社会インフラ設備の保守・メンテナンス工事も増加傾向にあります。
東明電気製作所は、今後も、”技術集団"として、技術には無限の可能性があることを信じ、新たな創造に挑戦して参ります。

代表取締役会長 中西 省悟

代表取締役会長 中西 省悟

東明電気製作所は変電設備の一部組立・配線、付随するケーブル各種、マグネットコイル、電子機器等の製造に携わり創立から50年以上に渡り現在までお客様、社員、地域の皆様をはじめとする多くの方々に支えられて参りました。
経済活動の基盤となる電気を通じて、皆様に安心した日常をお届けすることが私たちの使命です。
社会インフラである電気を安心・安全に供給するために、日々ものづくりに励んでいます。
そして、お客様に寄り添い、応えていく姿勢とプロ意識を持ち、改善を重ねてより良い製品を提供し続けることが「ものづくり」の本質と捉え、いつまでも変わらない本質を基盤に、新たな変化に挑戦し続けることで、常に革新を図り、より良い製品とサービスを提供し続けます。
皆様に愛され続ける企業になれますよう精進して参りますので変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 俵 沙織

代表取締役社長 俵 沙織

スタッフ紹介

管理者・技術者からのメッセージ

製造1課 課長 K.O

製造1課 課長 K.O

製造1課は比較的若い社員が多く、好奇心旺盛で色々な仕事をこなしています。仕事を吸収するスピードもとても早いです。
又、協力的な所もあります。
みんなで技術を高め合う意識が強いので、分からないことや困った事があったらみんなでフォローしてくれます。

製造2課 課長 T.O

製造2課 課長 T.O

製造2課は束線、端末処理を主に行っている職場です。
ベテランの方も多く、その技術の承継と人材育成に力をいれています。誰が造っても同じ製品をお客様に届けられるよう、精進しています。

製造3課1係 係長 A.S

製造3課1係 係長 A.S

3課1係はケーブル・基板・ユニットの製作をしています。
ハンダを使ったり、細かい部品を扱う事が多いので女性社員が多い部署です。
『慎重・丁寧・正確に』をモットーに日々取り組んでます。

製造3課2係 係長 Y.M

製造3課2係 係長 Y.M

3課2係は材料の購入から製造まで全部部署内で行います。
一番小さいコイルは全長20㎜から一番大きいコイルは500㎜の巻線ができます。
巻線では整列巻きができる技術者が居ます。
大変協力性のある部署です。

H.H

東明電気では『習ってから慣れる』を大切にしています。技術に対して、ナゼこうするのか?ナゼこうしたらいけないのか?を知ることが成長する近道です。

製造2課 H.Y

私達は、工具の基本的な使い方から教育しています。作業を実践させて、間違っていたらその都度教えていくことで、次世代の技術者を育成しています。

製造2課 S.S

モノづくりに「古い」も「新しい」もありません。言い換えれば「ベテラン」も「新人」もありません。誰が造っても同じ製品をお客様に届けることが大切です。これから技術を学ばれる方には、分からない事を分からないと聞ける人であって欲しいと思っています。

アクセス

〒410-1102 静岡県裾野市深良 830-1-1

東名高速道路 裾野ICより車で約15分、国道246号線沿い

お車でお越しのお客様は、お客様用駐車場をご利用ください

会社概要

創業 54 年、各種制御盤の設計・製作・工事・据付等、
お客様のニーズに応えたモノづくりを続けてます。

事業所名株式会社 東明電気製作所(トウメイデンキセイサクショ)
設立1968年 5月 (昭和43年5月)
資本金1,200万円
所在地〒410-1102 静岡県裾野市深良 830-1-1
TEL / FAXTEL:055-997-1552/FAX:055-997-3247
E-mailtomei-club@tokai.or.jp
会社面積敷地面積 902市(273坪)/ 建物面積 1354㎡(410坪)
年商232百万円(平成29年度決算)
社員数47名
役員代表取締役会長 中西 省悟
代表取締役社長 俵 沙織
取締役 中西 和美
取扱品目各種制御盤、ハーネス、電子機器組立、巻線(コイル)製造
主要設備電気業変電配電設備

沿革

1968年5月
(昭和43年5月)
中西製作所創立 (創業 昭和40年5月)
1971年6月
(昭和46年6月)
有限会社東明電気製作所に名称変更
1974年5月
(昭和49年5月)
株式会社明電舎様と取引開始
1980年7月
(昭和54年7月)
現工場拡張
1987年7月
(昭和62年7月)
株式会社東明電気製作所に組織変更
1999年1月
(平成11年1月)
代表取締役 中西省悟就任
2019年4月
(令和元年4月)
新社屋完成
2024年7月
(令和5年7月)
代表取締役会長 中西省悟就任
2024年7月
(令和5年7月)
代表取締役社長 俵 沙織就任

試作品の開発もお任せください!

様々な業界からの試作品製作に、
高品質な技術でお応えします!

東明電気製作所では、試作品製作も承ります。電気業界はもちろん、医療機器開発メーカー、半導体業界、電装品等の特殊な機器、自社開発製品のための部品製作など、様々なご要望にお応えいたします。